
NASA/KSC
「君も火星で一緒に働いてみないか?」
アメリカ航空宇宙局(NASA)は、2030年代半ばを目指して進められている有人火星探査計画に参加するメンバーを募集するポスターを制作した。公開されているポスター画像は自由にプリントし、呼びかけに協力してほしいと「拡散希望」のアピールをしている。
募集は探検家や技術者、教師ら。ポスターに添えられた文章には「太陽系で最も大きい谷、マリネリス峡谷で働こう!黄昏時には青い日没、夜空には、フォヴォスとディモスの2つの月(火星の衛星)も見えるよ!」とある。
Advertisement
産経ニュースによると、NASAは2015年に公表したリポートで、宇宙船や火星滞在できる住居の建設などを発表している。2025年には、スペースシャトルの代替として開発している有人宇宙探査機「オリオン」に飛行士を2人搭乗させるテストが行われる予定。

NASA/KSC
火星や月に行って未来を作る宇宙船の組み立て工求む!\n

NASA/KSC
アンテナを補修する凄腕の技術者求む!\n

NASA/KSC
火星で解説してくれる先生求む!
Advertisement

NASA/KSC
火星を探索する調査員求む!\n

NASA/KSC
火星の第1衛星フォボスで働く、夜勤に慣れた人歓迎!\n\n

NASA/KSC
探検家求む!太陽系で最も大きい谷、マリネリス峡谷で働こう!\n
Advertisement

NASA/KSC
火星でのサバイバルには農家も必要です!レタスやトマトの栽培は火星探査隊員たちの生きる力です。

NASA/KSC
WE NEED YOU!\n\n我々の火星への旅には多くのものが必要です。中でも一番大事なのは...そう、あなた!\n