
Takashi Aoyama via Getty Images
東京都の舛添要一知事が、知事就任前に政治資金を使って千葉県内のホテルに宿泊したが、実際には家族旅行だった疑いがあると週刊文春が報道した件について、舛添知事は5月13日の定例会見で説明することになった。産経ニュースが報じた。
5月11日発売号の週刊文春が問題視したのは、舛添氏の資金管理団体「グローバルネットワーク研究会」の政治資金だ。
Advertisement
政治資金収支報告書によると、同団体は舛添氏が知事就任前の2013年と2014年に、木更津市のホテルにそれぞれ約24万円と約13万円を「会議費」の名目で支出していた。しかし、ホテル関係者は「二回とも会議は一切、開かれていません。お子さんを連れて、慰安旅行でご利用になりました」と証言。政治資金規正法違反(虚偽記載)の疑いがあると指摘している。
舛添知事氏は週刊文春のウェブ版が速報を掲載した10日、報道陣に「今日はちょっと(その質問は)やめていただきたい」と述べ、13日の定例会見で説明する意向を示したという。
舛添氏をめぐっては、毎週末に公用車を利用して神奈川県湯河原町の別荘に通っていたことが、週刊文春が報じて問題となっていた。
Advertisement

グローバルネットワーク研究の2013年の政治資金報告書。一番上の行に「会議費」の名目で23万7755円を支出している
関連記事