砂浜もあれば山脈もある 冥王星はミステリアス(画像)

「冥王星には、暗黒の領域と氷の平原がある」と科学者は説明する。

NASA(アメリカ航空宇宙局)の無人探査機「ニュー・ホライズンズ」が、冥王星を高解像度でとらえた写真を地球に送信している。

ニュー・ホライズンズは、2015年夏に冥王星に接近飛行に成功した。その時に撮影した画像を使って、科学者たちは冥王星の地形の特徴を調べている。

この下の合成画像は高解像度の画像をもとに作られた。画像から、冥王星に暗黒の領域と氷の平野があることがわかる。暗黒の部分は「クトゥルフ領域」と、氷の平野は「スプートニク平原」と呼ばれているが、国際天文学連合に承認されるまでは非公式の名称だ。

この冥王星の画像は、約5万マイル離れた距離からニュー・ホライズンズにより撮影された。(NASA/JOHNS HOPKINS UNIVERSITY APPLIED PHYSICS LABORATORY/SOUTHWEST RESEARCH INSTITUTE)

アメリカの研究開発機関、サウスウエスト研究所のニュー・ホライズンズ主任研究員アラン・スターン氏はニュースリリースの中で「もしこの画像が、ニュー・ホライズンズが冥王星接に近する前にアーティストによって描かれたものだとしたら、おそらく私は『やりすぎだ』と言っていたでしょう。しかし、これらは実際に冥王星に存在しているのです」と述べている。

下の画像は、スプートニク平原のより詳細な画像だ。広さは800メートルほどしかないとみられている。

(NASA/JOHNS HOPKINS UNIVERSITY APPLIED PHYSICS LABORATORY/SOUTHWEST RESEARCH INSTITUTE)

スターン氏は、画像から「冥王星には、太陽系の他の惑星と同じくらい多様な地形があり、複雑なプロセスを経て形作られていることがわかる」と、述べる。

研究者たちを驚かせているのが、下の画像に写っている砂丘のような地形だ。

(NASA/JOHNS HOPKINS UNIVERSITY APPLIED PHYSICS LABORATORY/SOUTHWEST RESEARCH INSTITUTE)

「冥王星の大気は非常に薄いので、これが砂丘であれば 完全に荒れ果てた状態でしょう」と、カリフォルニア州にあるNASAエイムズ研究センターで「ニュー・ホライズンズ地質学・地球物理学・画像(GGI)チーム」副リーダーを務めるウィリアム・B・マッキノン氏は語った。「砂丘があるということは、過去に厚い大気圏があったか、もしくは我々の知らない過程を経てできたかのどちらかでしょう。なかなか答えの出ない難問です」

砂丘は、画像の中心付近に見える一直線の薄暗い尾根の部分だ。NASAは砂丘の下の部分を「古代のクレーター地形」、上の部分を「明るく滑らかな、地質学的に新しい地形」だと説明している。

また下の画像には乱立する山々が写っているが、アメリカ航空宇宙局はここを「木星の衛星『エウロパ』の崩壊した地形を彷彿とさせる」と表現している。

(NASA/JOHNS HOPKINS UNIVERSITY APPLIED PHYSICS LABORATORY/SOUTHWEST RESEARCH INSTITUTE)

「冥王星の表面は、火星の表面のように複雑です」と、GGIのリーダー、ジェフ・ムーア氏はリリースの中で述べている。「乱立する山々は、実はスプートニク平原を漂う大きくて固い氷の塊という可能性もあります。スプートニク平原も、広大で高密度で柔らかい凍った窒素堆積物ということもあり得ます」

ニュー・ホライズンズは、今も高解像度画像を送信している。すべてのデータを送信するまでに、約16カ月かかると予想されているが、冥王星の衛星も含めたさらに多くの画像が近日中に公開される予定だ。

ニュー・ホライズンズの最新情報は、ウェブサイトで公開されている。スライドショーで、高解像度でとらえた冥王星の画像をさらに紹介しよう。

この記事はハフポストUS版に掲載されたものを翻訳しました。

【関連記事】

注目記事