
부경근대사료연구소
1948年に韓国政府が樹立される前後のソウルの様子を収めた写真が6月10日、公開された。
その2年後に勃発した朝鮮戦争で、ソウルは2回、大規模な地上戦の舞台となり、多くが破壊された。今は見られない貴重な光景が写っている。
公開したのは、韓国・釜山にある「釜慶近代史研究所」のキム・ハングン所長が、アメリカのコレクターから提供した約250枚の一部。ソウルの航空写真から庶民の生活を写したものまで内容は多岐にわたる。
Advertisement
キム所長は「1940年代前半は、朝鮮総督府が朝鮮半島の資料をあまり残していなかった。解放後のアメリカ軍政期は当時の生活の様子や風景を記録する主体が明確でなく、近代史の暗黒期だった。このため、1945年から48年までの『解放空間』を写した写真は、資料的価値が非常に高い」と話す。
この記事はハフポスト韓国版に掲載されたものを翻訳しました。
【関連記事】


Advertisement

ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています。@HuffPostJapan をフォロー