このトラックを破壊したのは、ロケット弾でもなければ砲弾でもない。レーザーだ。
航空宇宙関連の軍需企業のロッキード・マーティン社は、同社の新しい光ファイバー・レーザー兵器システム「ATHENA(Advanced Test High Energy Asset)」が、1マイル(約1.6km)以上も離れた場所から小型トラックを破壊する実証試験に成功したと発表した。
ATHENAシステムは、「スペクトルビーム結合」と呼ばれる技術を利用して、30キロワットのパワーを得ている。スペクトルビーム結合の技術とは、簡単に言えば複数のレーザーモジュールを結合して1つの超強力なレーザービームを作り出す技術で、30キロワットのパワーは「この種のレーザー兵器として、これまでに記録があるものの中では最大のパワー」だという。
このレーザー兵器の威力について科学技術系オンラインマガジンMotherboardは、「日常的に使われるレーザーポインターのパワーはおよそ1ミリワットなので、30キロワットはその3000万倍ということになる」と表現した。
このロッキード・マーティン社が行った実証試験では、標的にしたトラックは支柱に固定されていたが、実際に走ってくる敵の車両をシミュレートするために、エンジンとドライブトレーンは作動していたという。そしてこのレーザー兵器は、ほんの数秒でトラックのエンジンに損傷を与えて、走れない状態にしたという。
テクノロジーブログのEngadgetは、次のように解説している
標的となったトラックはハリウッド映画のようにエンジンが爆発されたのではなく、ただ動かなくなった。このことから推測すると、どうやらロッキード・マーティン社はこの装置を、監視塔や軍事基地などの重要なインフラ設備に向かって爆発物を積んで高速で走ってくるような車両を阻止する、殺傷力のない武器として役立てようと考えているようだ。
ロッキード・マーティン社の最高技術責任者のコーキ・ジャクソン氏は、ATHENAの今回の試験で「軍用機、ヘリコプター、艦艇、トラックに搭載できる、軽量かつ丈夫なレーザー兵器の実用化に向けて、また一歩前進した」とリリースの中で述べている。
この記事はハフポストUS版に掲載されたものを翻訳しました。
[日本語版:水書健司/ガリレオ]
【関連記事】
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています。
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています。@HuffPostJapan をフォロー