
Banksy/YouTube
Advertisement
2カ月に及ぶ空爆によって多数の民家が破壊されたが、家を建て直すためのセメントの搬入も認められなかったと報道されている。また、アムネスティ・インターナショナルは、このガザ侵攻でイスラエルが戦争犯罪を行ったとして非難した。
バンクシーは、2005年にもヨルダン川西岸地区でいくつかの作品を描いているが、今回は、ガザの苦しみを記録するドキュメンタリー風の作品を、4つの新しいグラフィティアートとして残した。
Advertisement

Banksy/YouTube
「地元の男性がやって来て『これはどういう意味なんだ?』と聞いてきたので、こう説明した。自分のウェブサイトに写真を投稿して、ガザの破壊された姿に焦点を当てたいのだ、と。インターネットの人たちというのは、子猫の写真しか見ないものだから、と」ー バンクシー\n

Banksy/YouTube
「Bomb Damage」(爆弾による被害)と名付けられたこの作品は、ロダンの「考える人」からアイデアを得たという。\n

Banksy/YouTube
「強者と弱者の間の紛争を無視しようとするとき、われわれは強者の側に立つことになる。中立になるのではない」(壁に書かれている言葉)
Advertisement

Banksy/YouTube
「ガザが『世界最大の野外刑務所』とよく言われるのは、人々がここに、自由に入ることも、そして出ることもできないからだ。だがこの例えは、本物の刑務所にとって少々失礼だ。ガザでは、電気や飲み水が急に止まってしまうことがほぼ毎日あるのだから」ー バンクシー

Banksy/YouTube
子供たちが釣り下がって遊んでいる建物は、監視塔。

Banksy/YouTube
Advertisement

Banksy/YouTube
ストリートアートは、パレスチナで非常によく見られるアートで、落書きはパレスチナ人の苦しみを大衆に伝える新しい手段として利用されている。
Advertisement
ハムザ・アブ・アヤシュやマジド・アブデル・ハミドといったアーティストたちが、占領地域内のあちこちに、スプレー式塗料やセメントを利用した作品を残し、イスラエルの支配下にある生活に対するユニークで興味深い視点を描いている。
この記事はハフポストUK版に掲載されたものを翻訳しました。
[日本語版:佐藤卓、合原弘子/ガリレオ]
【関連記事】
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています。
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています。@HuffPostJapan をフォロー