6434人の死者を出した1995年1月17日の阪神・淡路大震災から20年が過ぎた。
被災の傷跡が生々しい20年前の写真に写っていた場所を、2015年の1月16日に訪ね、当時と同じアングルで写してみた。
【関連記事】
当時、大きな被害に見舞われた場所は、すっかり街並みを一新しており、今は面影を探すことすら難しい。カメラの構図に覆いかかる木々の成長が、20年の月日を物語る。
Advertisement
それでも、新調された電車の行き先表示器や道路標示が、ほぼ同じ場所に設置されていたり、新しい建物の合間に当時のままの建物が残っていたり。撮影場所の特定は、わずかな手がかりが頼りだった。
▪︎阪神石屋川駅付近(神戸市東灘区)

(C)時事通信社/Taichiro Yoshino
▪︎倒壊したマンション(兵庫県西宮市)

Advertisement
(C)時事通信社/Taichiro Yoshino
▪︎神戸高速鉄道大開駅(神戸市兵庫区)

(C)時事通信社/Taichiro Yoshino
▪︎そごう神戸(神戸市中央区)

(C)神戸市(CC BY 2.1 JP)/Taichiro Yoshino
▪︎阪神高速(兵庫県西宮市)

Advertisement
(C)時事通信社/Taichiro Yoshino
▪︎神戸交通センタービル(神戸市中央区)

(C)神戸市(CC BY 2.1 JP)/Taichiro Yoshino
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています。
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています。@HuffPostJapan をフォロー
関連記事