
Bloomberg via Getty Images
小渕優子・前経産相の政治団体をめぐる資金問題で、東京地検特捜部が10月に関係先を家宅捜索する直前、パソコンのハードディスクがドリルで破壊されていたことがわかった。朝日新聞が報じた。小渕氏の事務所は否定しているという。
小渕氏の事務所は18日、朝日新聞の取材依頼に、「刑事事件につきまして捜査中につきコメントをしておりませんが、いずれにしましても捜査に真摯(しんし)に協力しているところであり、ご質問のような証拠隠滅にかかる事実は一切ございません」と書面で回答した。
(捜索前、PC機器を破壊 資金問題で小渕氏の関係先:朝日新聞デジタル 2014/12/19 05:05)
小渕氏は地元の支援者が参加した観劇会の収支について、政治資金収支報告書において支出が大きく上回り、実態と異なるのでは、との指摘がされていた。この問題を受けて小渕氏は10月20日、経産相を辞任。12月14日投開票の衆院選では出直しを強調し、6回目の当選を果たしている。
【小渕優子氏関連の記事】
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています。
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています。@HuffPostJapan をフォロー