![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c6344be20000059016e0f70.jpeg?ops=scalefit_970_noupscale)
Marcos Furer
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c5bc03c20000063016c1ec4.jpeg?ops=scalefit_960_noupscale)
Christian Fletcher
オーストラリアのカルグーリーに近い鉱山の空撮写真
\n
\n風景写真の国際コンテスト「The International Landscape Photographer of the Year」入賞者たちの作品を紹介しよう。われわれの住む世界が信じられないほどすばらしく、多様性に富んでいることがよくわかる作品たちだ。
\n
\n冒頭の写真は、2014年の優勝者となったクリスチャン・フレッチャー氏の作品だ。同氏は、工業化が風景にもたらした影響を空撮によって記録している。
\n
\n風景写真の国際コンテスト「The International Landscape Photographer of the Year」入賞者たちの作品を紹介しよう。われわれの住む世界が信じられないほどすばらしく、多様性に富んでいることがよくわかる作品たちだ。
\n
\n冒頭の写真は、2014年の優勝者となったクリスチャン・フレッチャー氏の作品だ。同氏は、工業化が風景にもたらした影響を空撮によって記録している。
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c5bc03c240000090248cf35.jpeg?ops=scalefit_960_noupscale)
Christian Fletcher
オーストラリアのコリーにあるボーキサイト鉱山
\n\n
\n「私が懸念しているのは、われわれがどこに向かっているのかということだ」と、フレッチャー氏は語る。「ほとんどの人の目に届かない場所で、どういうことが行われているのかを作品にして示すことで、われわれがなぜこうした道に向かっているのか、またそれは必要なことなのかについて、議論が生まれてほしいと考えている」
\n\n
\n「私が懸念しているのは、われわれがどこに向かっているのかということだ」と、フレッチャー氏は語る。「ほとんどの人の目に届かない場所で、どういうことが行われているのかを作品にして示すことで、われわれがなぜこうした道に向かっているのか、またそれは必要なことなのかについて、議論が生まれてほしいと考えている」
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c5bc03c2400000802a0072e.jpeg?ops=scalefit_960_noupscale)
David Anderson
2014年の「ジェッティー」賞を獲得したデヴィッド・アンダーソン氏(オーストラリア)の作品
Advertisement
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c5bc03d260000d401fb5124.jpeg?ops=scalefit_960_noupscale)
Bas Meelker
第3位となったバス・ミルカー氏(オランダ)の作品。オランダのアイセル湖で撮影
\n
\nこのコンテストはオーストラリアのウェブ企業が行ったもので、2200を超える応募作品が、5名の審査員によって審査された。ここでは受賞作品をいくつか紹介しているが、上位101位の写真をこちらで見ることもできる。
\n
\nこのコンテストはオーストラリアのウェブ企業が行ったもので、2200を超える応募作品が、5名の審査員によって審査された。ここでは受賞作品をいくつか紹介しているが、上位101位の写真をこちらで見ることもできる。
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c5bc03d2600004c02fb5126.jpeg?ops=scalefit_960_noupscale)
Craig Parry
優秀賞となったクレイグ・パリー氏の作品。オーストラリアのレノックスヘッドで生じた森林火災の跡だ。
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c5bc03d25000020037e1a95.jpeg?ops=scalefit_960_noupscale)
Tom Putt
第2位となったトム・パット氏(オーストラリア)の作品。オーストラリアのフレーザー島で撮影
Advertisement
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c5bc03d3b00007d0268f562.jpeg?ops=scalefit_960_noupscale)
Marcos Furer
「サンセット」賞を獲得したマルコス・フレル氏(アルゼンチン)の作品
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c5bc03e20000062016c1ec8.jpeg?ops=scalefit_960_noupscale)
Mark Seawell
「ローンツリー」賞を獲得したマーク・シーウェル氏(ドイツ)の作品
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c5bc03e20000059016c1eca.jpeg?ops=scalefit_960_noupscale)
Ted Grambeau
「ファジーウォーター」賞を獲得したテッド・グランボー氏(オーストラリア)の作品
Advertisement
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c5bc03f240000930248cf3f.jpeg?ops=scalefit_960_noupscale)
Tom Putt
2014年のコンテストで第2位となったトム・パット氏(オーストラリア)のほかの作品。アイスランドで撮影
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c5bc03f2600004602fb512a.jpeg?ops=scalefit_960_noupscale)
Tom Putt
2014年のコンテストで第2位となったトム・パット氏(オーストラリア)のほかの作品。
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c5bc03f2600004602fb512c.jpeg?ops=scalefit_960_noupscale)
Tom Putt
2014年のコンテストで第2位となったトム・パット氏(オーストラリア)のほかの作品。
Advertisement
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c5bc03f230000040120063b.jpeg?ops=scalefit_960_noupscale)
Christian Fletcher
優勝したクリスチャン・フレッチャー氏のほかの作品。西オーストラリア州の州都パースに近い、フリーマントルの上空から撮影
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c5bc040260000d401fb512e.jpeg?ops=scalefit_960_noupscale)
Christian Fletcher
優勝したクリスチャン・フレッチャー氏の作品。オーストラリアのクウィナナ近くで撮影
この記事は最初にハフポストUS版に掲載されたものです。
[日本語版:佐藤卓/ガリレオ]
【関連記事】
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています。
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています。@HuffPostJapan をフォロー