インターネットをぶらついているとき、あなたも見かけたことがあるかもしれません。突然出くわした、このキュートなパンダ。もういちど見ると、食べられることがわかります。すべてがお米(と海苔)でできているからです。
「キャラクターおにぎり」の世界へようこそ。子ネコにお化けにパンダなど、かわいらしい、食べられる作品たちがいっぱい。ほとんどは、日本で一般的に食べられているライスボール(おにぎり)をアレンジしたものですが、かわいさを追求しているものもあります。ほとんどは、子供たちのお弁当のためにママたちがつくったものです。
1.パンダの顔

アンナ・ヘゼルさんが「Food52」に投稿している「パンダ・ヘッド・ライス」のレシピはこちら。
2.ドーナッツ+ネコ

「Bento Monsters」に載っているドーナッツネコおにぎりのレシピはこちら(Bento Monstersは、「シンガポール在住の主婦」による英語サイト)。
3.ディズニーキャラが大集合

「Bento Monsters」に載っているミッキー、ミニー、ドナルド、デイジーのレシピはこちら。
4.ハロウィーンのお化け弁当

写真共有サイト「Flickr」に「Gamene」さんが投稿したもの。中身は「キノコの味噌いため」だそうです。
5.ヒップスターなおにぎり

前髪がすてき。
6.パンダの一家

ちびパンダが何匹隠れているかわかりますか? レシピは「Bento Monsters」のこちら。
7.ウィンクおにぎり

8.ワールドカップのサッカーボールおにぎり

レシピは「Bento Monsters」のこちら。
9.びっくり! トトロご飯

レシピは「Bento Monsters」のこちら。
10.スーパーヒーローのパワーご飯

レシピは「Bento Monsters」のこちら。
[Julie R. Thomson(English) 日本語版:遠藤康子、合原弘子/ガリレオ]
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています。
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています。@HuffPostJapan をフォロー