
Bloomberg via Getty Images
政府は9月11日、福島第一原発事故当時、所長だった吉田昌郎氏に当時の状況を聞いた、いわゆる「吉田調書」を内閣官房ホームページで公開した。
政府が公開したテキスト埋め込みがされていない400ページ超のPDFファイルを、機械読み取りでテキストデータ化した。部分的に不正確な箇所もあるため、元の書類も合わせてご覧頂きたい。
Advertisement
※テキストデータが文字化けする場合は、Webブラウザの文字コード設定を「UTF-8」にすると表示できます。
すべてのテキストファイル(ZIP, 524KB)
すべての元書類PDF(ZIP, 50.3MB)
【訂正】2011年8月9日の吉田調書が、テキストファイル、元書類PDFともに別のものだった正しい物に差し替えました。(2014/09/14 15:25)
【訂正】上記の訂正日付が09/25となっていたので、09/14に訂正いたしました。
【吉田調書関連の記事】
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています。
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています。@HuffPostJapan をフォロー