
Photo: Getty
スマートフォンユーザーの数が増えただけではない。シンクタンクのピュー研究所が2012年に発表した報告書(英文PDF)によると、アメリカでは、スマートフォン所有者の29%が「スマートフォンがない生活など想像できない」と答えている。トイレにも連れていくし、ベッドも共にする。人生の最も重要で親密な体験をするときも含めて、スマートフォンはいつもそばにいるのだ。
人間とスマートフォンの関係は複雑だ。スマートフォンは常に行動をともにしてくれるが、それが孤独を招くことも多い。日々の一瞬一瞬を記録してくれるが、そういった瞬間をじっくり味わうチャンスを私たちから奪う。犬の散歩をしながら電子メールをチェックし、犬がフンをするときにはInstagramをチェックするのは無害な行動に見えるかもしれない。けれどもそのとき、画面の外に存在する、人生をよりよくしてくれる瞬間は見失われているのかもしれない。
スマートフォンがわれわれの社会的アイデンティティーの一部にはまだなっていなかった時代と、スマートフォンが介在するようになった現代の写真を並べてご紹介しよう。
1970年の地下鉄乗客

Photo: Getty
2014年の地下鉄乗客

Photo: Getty
1983年のローマ教皇

Photo: Getty
2014年のローマ教皇

Photo: Getty
1923年、犬の散歩をする女性

Photo: Getty
2014年、犬の散歩をする女性

Photo: Getty
1930年、一緒に食事をする女性たち。

Photo: Getty
2013年、一緒に食事をする女性たち。

Photo: Getty
1973年のコンサート観客たち

Photo: Getty
2013年、アイドルグループのファンたち

Photo: Getty
2007年、雪に覆われたロンドンのセント・ジェームズ公園を散歩する男性。

Photo: Getty
2010年、雪に覆われたロンドンのセント・ジェームズ公園を散歩する女性。

Photo: Getty
1999年のニュースキャスター

Photo: Getty
2013年、放送局前でファンにあいさつをするマット・ロウアー。

Photo: Getty
1959年、1人で食事をする男性

Photo: Getty
2014年、1人で食事をする男性

Photo: Getty
1971年の美容院

Photo: Getty
2013年、ネイルサロンでサービスを受ける女性

Photo: Getty
1996年の映画ファン

Photo: Getty
2014年の映画ファン

Photo: Getty
[Kate Bratskeir(English) 日本語版:遠藤康子/ガリレオ]
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています。
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています。@HuffPostJapan をフォロー