
イランは西欧世界において、ファッション・トレンドを生み出す場所とはふつう思われていない。イスラム法によれば、女性たちは、自身の体つきに目が向けられないようにゆったりとした服を上品に身に付け、頭髪の少なくとも一部をヒジャブで覆い隠す必要がある。また、男性を興奮させないよう、暗い色の服を着るよう奨励される(男性とは、興奮しやすいハチのようなものであるらしい)。
マニキュアやサンダル靴、レギンスも禁じられており、宗教警察が服装規程違反で女性を逮捕することが、かなり以前から行われている。だが、そうした状況が変わる兆候も見られ始めている。
Advertisement

「われわれの社会には、ヒジャブの規範を順守していない女性が多くいるものの、私の考えでは、彼女らは貞節な女性たちだ。われわれは(外見のみに注目するのではなく)その美徳に注目すべきだ」と、大統領は2013年7月に述べている。
Advertisement
デザイナーのアラズ・ファザエリ氏は、1年ほど前から、伝統的な規則に従う女性たちのスナップ写真を撮影して、「Tumblr」で作成した自身のブログ「The Tehran Times」に投稿し始めた。
ファッションを勉強するためにイラン国外で過ごしたことがあるファザエリ氏は、彼の故国に対する誤解と思われるような外国人の見方を変えるために、このブログの制作を思い立ったという。「(われわれの生活は)ニュースで報道されるだけではないのだ」と、ファザエリ氏は「Atlantic Post」のインタビューで語っている。
テヘランに住む、スタイリッシュで時代の先端をいく女性たちの姿をご覧いただきたい。

Advertisement



Advertisement



Advertisement

h/t My Modern Met
[Sara Boboltz(English) 日本語版:佐藤卓/ガリレオ]
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています。
関連記事