中国が尖閣諸島の上空を含めた「防空識別圏」を設定し、通過する飛行機の飛行計画を提出するよう求めているが、米軍機が11月26日、計画提出なしで空域を通過した。中国は緊急措置を取る姿勢を示していたが、特に反応しなかったという。朝日新聞デジタルが伝えた。
米国防総省高官によると、米軍は25日夜、アンダーセン空軍基地から2機の軍用機を飛ばした。米メディアによると、2機ともB52爆撃機。中国が主張している防空識別圏内を通過したのは1時間ほどで、数時間後に帰還した。B52爆撃機は核兵器も搭載できるが、今回は訓練のため、積んでいなかった。
同省は「予定されていた訓練の一環」としている。しかし、中国が防空識別圏を宣言した後、「飛行計画などの提出を求める中国には従わない」とし、事前提出なしに米軍機が飛行する意向を示していた。ヘーゲル国防長官は「(東シナ海での)米軍の軍事作戦に何ら変更はない」と強く反発。今回の飛行によって米軍の方針を行動で示した。
(朝日新聞デジタル「米爆撃機、防空識別圏を飛行 中国には通告せず:」より 2013/11/27 11:11)
一方で日本の航空各社も、飛行計画の提出を27日から取りやめることにした。Aviation Wireが以下のように伝えている。
中国の航空当局である民用航空局が23日、沖縄県の尖閣諸島上空を含む空域に防空識別圏を新たに設定したとするノータム(NOTAM、航空情報)を発行。JALやANAは、安全確保のため当該空域を飛行する台湾線と香港線についてフライトプランを中国に提出していた。
その後、政府からフライトプランを提出すべきではないとの意見が出て、国土交通省と国内航空会社の業界団体である定航協が調整を図り、26日夜に方針が決まった。
(Aviation Wire「日航や全日空など、27日から中国への飛行計画提出を中止」より 2013/11/27 09:58)
関連記事