グリーは、スマートフォン用のニュースアプリ「GREE NEWS」の配信を開始した。利用料は無料。政治、社会、芸能、スポーツなど総合的なニュースを扱うスマートフォン用アプリ。広く一般向けをターゲットとしている。
スマホでサクサクと読めるように、左右のフリック動作でジャンルの切り替え、縦方向のスクロールでどんどん次の記事が読めるようになっている。
【スマホ向けニュースアプリ関連の記事】
競合となるSmart NewsやLINEニュースとの違いは、記事の最後に編集部からの問いかけがあり、読者がリアクションできる仕組みを設けている点だ。「そう思う」「そう思わない」という反応を、アイコンをタップするだけで登録できる。
なお、ニュース本文はコンテンツの提供元と同じ形式になっており、LINEニュースのように本文自体が要約されているわけではない。
記事本文をあらかじめ本体に取り込み、電波の届かないところでもストレスなく読める機能や、TwitterやFacebookに記事リンクを投稿する機能もある。これらはGREE Newsだけでなくスマホ用のニュースアプリとして標準的な機能になりつつあり、後発としてきっちりキャッチアップした形だ。
スマートフォンの普及を背景に、サイト名や新聞名、雑誌名などメディア単位ではなく、ネット上にある様々なニュースを集め、操作感をスマホに最適化したニュースアプリは、最近のトレンドでもある。主要なアプリを簡単に紹介する。
■SmartNews
- 電波が届かないところでも読める
- 政治から2ちゃんまとめまで幅広いピックアップ
- 自分の好みに応じて媒体を追加できる
スマホに最適化したニュースアプリの先駆け。記事本文をあらかじめ本体に取り込み、電波の届かないところでも読める便利さが支持されている。その仕組みについて、当初は著作権の問題を指摘されたこともあったが、メディア企業と契約して次々と公式チャネルを増やしている。
■LINE NEWS
- 本文わずか三行でサクサク読める
- 背景がわかる、まとめ記事へのリンクがついている
本文を三行に要約している点が最大の特徴。本文を短くする代わりに、ニュース背景の理解は他の記事へのリンクやまとめサイトを参照するような仕組みになっている。
■Gunosy
- ネット上で人気の記事だけをピックアップ
- 朝夕二回配信
ニュース、というよりかはコラム雑誌に近いつくり。速報性ではなく、ネットで人気が出た記事に絞ってピックアップし、1日2回、スマホに配信してくれる。トピックはネット関連やテクノジー関連が多い。
■Yahoo!ニュース
- 豊富な記事数
- 関連情報のリンクが多い
最大手ニュースサイトのアプリ。豊富な記事数と関連情報で、コンテンツの中身はパソコンで見るものと同じボリュームがある。