LINEの東北復興支援スタンプ、1日で2000万の支援を集める

3年目の3.11が終わりました。個人的には、ここから先が復興のためのリスタートの時期と考えており、3年目の3.11以降がお祭りの後みたいな感じにならないように、どう継続可能なことを考えていけるかが大事であると思ってます。

3年目の3.11が終わりました。個人的には、ここから先が復興のためのリスタートの時期と考えており、3年目の3.11以降がお祭りの後みたいな感じにならないように、どう継続可能なことを考えていけるかが大事であると思ってます。

とはいえ、3年目の3.11はIT関連企業でも、いろいろな取組が行われました。中でも、3.11の翌日12日に発表されて、びっくりしたのが、LINEの東北復興支援スタンプです。

このスタンプは、東日本大震災被災地の中学生以下の子どもたちから寄せられた6000通を超える応募作品の中から選ばれた24種類を、ほぼ原画のままスタンプ化したものです。たくさんのご応募、ありがとうございました!

出典:LINE公式ブログ

フィリピンの被災者支援スタンプ「Pray for the Philippines」に続いて実施された、この「3.11復興支援スタンプ」。なんと1日で約2000万円の支援を集めたそうです。

東北の子どもたちがデザインをした「3.11こどもスタンプ」に対して、昨日1日だけで21,164,200円分のご支援をいただきました。 子どもたちの想いが詰まった24種類のスタンプが、早速たくさんの方にご利用いただいているようで心から感謝しています。

出典:LINE公式ブログ

フィリピンの被災者支援スタンプの時は、1ヶ月半で約5800万円の支援ですから、この東北支援スタンプの動きの早さのすごさがわかるというものです。

さらに、この東北復興支援スタンプの面白いところは、そのスタンプのデザインを被災地の中学生以下の子どもたちが参加するコンテストとしたところです。

そのため、これまでLINEで見てきたようなデザインとは、ちょっと違うものとなっています。せっかく応募してくれた子どもたちのイラストの雰囲気をできるだけ残そうという気持ちが感じられて、このデザインすごくいいです。

なお、余談ですが、私のいちばんのお気に入りは餅です。

ゆるキャラと言っていいのかどうかはわかりませんが、8歳の女の子のコメントがまたいいんです。

岩手県 8歳 女の子 このスタンプで力を抜いてリラックスしてもらいたい

出典:LINE公式ブログ

力持ちなのかな?と思ったのに、むしろリラックスだったとは!。それに8歳の女の子がスタンプコンテストに向き合った結果出てきた言葉が「力を抜いて」というところにも、大人としてはじーんとするとともに、考えさせられるものがあります。

ということで、実に幸先良くスタートした「3.11復興支援スタンプ」。まずは、このスタンプを使い続けるところから、3年目の復興をはじめてみてもいいのではないかと思いました。

それにしても餅かわいい。餅かわいいよ餅。

(2014年3月12日「いしたにまさきのみたいもん!レポート」より転載)

注目記事