本当は美味しいイギリス料理!まずいと噂されるけど、美味しい家庭料理はちゃんとありました。【世界の食卓を旅する動画 vol.7 イングランド編】|KitchHike

「イギリス料理は美味しくない!」平たく言ってしまうと、「不味い!」と世界中から烙印を押されてしまっているのです。イギリス人自身も、自国の料理の不味さを自虐的にネタにするほど。
|

世界の食卓を旅しよう!こんにちわ、KitchHikeチームです。

世界の食卓を旅する動画シリーズ第7弾は、イングランドはロンドンから!

ロンドンといえば、洗練されたあらゆる文化の発信地。そんな大英帝国にも苦手な分野がありました。それは食文化。

「イギリス料理は美味しくない!」平たく言ってしまうと、「不味い!」と世界中から烙印を押されてしまっているのです。イギリス人自身も、自国の料理の不味さを自虐的にネタにするほど。

野菜は本来の食感がなくなるほど茹でる、油で食材が黒くなるまで揚げる、麺を必要以上に茹でて歯ごたえをなくすといった、食材本来の味や食感を残さない調理方法が典型的なイギリス流。

調理の段階では味付けらしい味付けせず、食べる人自身がテーブルで、塩や酢などを使って自分好みに味付けると言われています。

ギョッとするような食習慣。でも、これって本当なんですかね?

今回、イギリスの家庭料理を振る舞ってくれたスーザンさん曰く、「そんなことはない!イギリス料理もちゃんと美味しいものはあるよ!」とのこと。

では、なぜこんな悪評が根付いてしまったのか。

  • 産業革命後の労働者階級の家庭では、新鮮な食材を手に入れることが難しく、食物を過剰に加熱殺菌せざるを得なかった
  • 政府による衛生学の啓蒙が上手くいき、必要以上に食材を加熱する調理法が普及した
  • 「目の前に、二つの皿が並んでいたら、自己否定の原則に従って、自分の好きでないほうを食べなければならない」と考えるピューリタン的な禁欲主義が、食文化の発展を阻んだ

など、諸説あるようです。う~む、一体何が本当なんでしょうか。

ただ、そんな悪評も今や都市伝説だと思いたい。おいしいゴハンはどこの国にも必ずある。

たとえ、街の中にあるレストランがおいしくなくても、家庭料理は別もの。

イギリスの本当においしい料理は、繁華街よりも住宅街にありました!

世界各国の食卓を通じて、人をつなぐKitchHike。

実際に食べずして、世の噂を真に受ける訳にはいきません。

情報過多の時代こそ、しっかりと自分の体感で物事を判断していきたいですね。

現地の食卓を撮影してきた身としては、声を大にしてこう言いたいと思います。

「イギリスの家庭料理は美味しい!!!」

KitchHikeについて

KitchHikeは、世界中の食卓で料理を作る人と食べる人をつなぐマッチングサイトです。

【関連記事】

(2014年8月15日「KitchHike マガジン」より転載)