ハロウィン用の“昆虫バーガー”、偽物かと思ったら…本物の虫だった。【閲覧注意】

ついに「昆虫食」の時代がやってきた?

仮装、お菓子のおねだり、ホラー映画では、もはやハロウィンを祝うのに十分でないらしい。

オーストラリアのハンバーガーチェーン「ハクスタバーガー」が、今年のハロウィンに向けて"バグスタバーガー"なる新商品を開発した。Bugstaburger、つまり「昆虫バーガー」だ。ニュースサイト「マッシャブル」が報じた。

ハクスタバーガーは公式のインスタグラムフェイスブック上で、この食欲をそそるとは言い難いハンバーガーの画像を公開した。バーガーは今年の10月31日だけ、メルボルンにある5店舗で限定販売される予定だ(※以下、閲覧注意)。

レシピはどうかって?ブルーのバンズにレタス、トマト、玉ねぎ、ピクルスまでは普通だが......。その間にたっぷりと挟まっているのは、なんとカラッと揚げたミールワーム(ゴミムシダマシ科の昆虫の幼虫)と、蟻入りのマヨネーズだ。「試食済みです」とバーガーチェーンの調理師は自信たっぷりだ。

一見するとハロウィンに乗じた単なる悪ふざけのようだが、実は「昆虫食」は近年、世界的に注目を集めつつある。

2010年に発表された国連食糧農業機関(FAO)の報告では、オーストラリアでの昆虫食の普及は、虫の十分な収穫量と供給量の問題、そしてもちろん見た目への抵抗感から、まだまだ進んでいないとされていた。

しかしヨーロッパでは、食糧難や環境問題に対処する現実的な手段の一つとして、昆虫食の可能性に期待が寄せられている。「ノベルフード」(これまでに食経験のない食品)に関する新規制に基づいて、2018年1月には、欧州各国で昆虫食の流通が可能となる

昆虫食の合法化が進んでいない国に住む人も、関連制度が整うのを待つ必要はない。

2016年、2人のオーストリア人女性が、自宅でミールワームを飼育できるキットを開発したのだ。これさえあればオーストラリアへの飛行機チケットを買わずとも、自分で幼虫を育てることができ、「バグスタバーガー」を自宅で作ることができるというわけだ。

「そんなに悪くない」

昆虫食について、料理研究家のアレクサンドラ・パラさんは「そんなに悪くない」と述べている

「初めの一歩は、虫を食べていると思わないことです。そうすれば、それほど悪くないと気がつきますよ」

またFAOは2013年の報告書のなかで昆虫食を推奨しており、「健康的できわめて栄養価の高い食糧源の一つ」としていた。

「ハクスタバーガー」が世間の話題を呼ぶバーガーを作ったのはこれが初めてではない。このバーガーチェーンは以前にも、アイスクリームとコーラゼリーを挟んだバーガーを考案していた。

その外見は......やはり食欲をそそるとは言い難い。

ハフポスト・フランス版より翻訳・加筆しました。

注目記事