海外で人気の日本の麺類といえばラーメン。だけどそばも負けてはいない。じわじわと人気が広がっている。
ただ、日本の食べ方がそのまま広まっているわけではなさそうだ。
海外で紹介されているそばレシピを見てびっくり。普段はどちらかといえば地味な印象があるそばが、想像を超えたおしゃれな料理に変身している。
ハフポストUS版で取りあげられた、おすすめ15レシピをご紹介しよう。
1. ジンジャー・サーモンそば
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c6362c3240000d2024adf79.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
そばを、焼きそばのように炒めるという発想が斬新。
ニンニク、ショウガ、鮭、ネギ、ブロッコリー、枝豆と一緒に炒めて塩やチリソースで味付けしたそばレシピ。
レシピはこちらから(英語)。
2. 生野菜とサンフラワーシードソースのそばサラダ
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c6362c32300007601221af8.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
見た目も鮮やかで、野菜もたくさん取れるのが嬉しい。
特製サンフラワーシードオイルとそばをあえて、千切りにしたズッキーニ、人参、キュウリ、ネギ、アボカド、そしてカイワレをトッピングする。
レシピはこちらから(英語)。
3. シイタケとカブのそば味噌汁
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c6362c4360000150f6a7e1f.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
えっ、そばをみそ汁に入れるの?と思ってしまったけれど、以外とみそ汁とそばってあうかも?試してみたい。
レシピはこちらから(英語)。
4. 翡翠麺
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c6362c42300000401221afa.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
翡翠のような緑色が美しいレシピ。アスパラガス、ブロッコリー、枝豆、さやえんどう、そしてほうれん草とそばを、ごまとショウガのドレッシングであえる。
レシピはこちらから(英語)。
5. チキンとチリオイルのそばサラダ
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c6362c42000008b026e29e7.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
見た目はまるでパスタ。ブラウンシュガーと塩とこしょうで味付けしたチキンを、カラメル色になるまで焼いて、そばと野菜にからめる。味付けは醤油と、酢、ブラウンシュガー、ごま油。そして特性のチリオイル。
レシピはこちらから(英語)。
6. サーモン・ポキ入りマンゴーアボカドそば。
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c6362c43b0000b6036b0062.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
ポキは材料をオイル醤油や酢、オイルなどであえるハワイ料理。マンゴーやアボカドを使った、南国の香りがする一品。
レシピはこちらから(英語)。
7. そば生春巻き。アーモンドバターソースあえ
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c6362c5250000be00c80dfd.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
ごまをまぶしたそばと、人参、アボカド、キュウリ、ネギ、パクチーなどの野菜を生春巻きで巻いてオリジナルのバターソースでいただく。前菜になりそうなさわやかな一品。
レシピはこちらから(英語)。
8. スナップエンドウと人参のそばサラダ
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c6362c524000093024adf7b.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
スナップエンドウ、人参、枝豆、パクチー、ごまとそばをオリジナルのショウガソースであえる。野菜は旬のものなら何でもいいよ、と書かれている。
レシピはこちらから(英語)。
9. スパイシー・ピーナッツそば
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c6362c52300007601221afc.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
レストランで出てきそうなおしゃれなビジュアル。そばとチキン、パプリカ、紫キャベツ、パクチーを混ぜ、ピーナツバターとチリソースをベースにしたピリ辛ソースをあえる。
レシピはこちらから(英語)。
10. 味噌サーモンとナスの炒めそば
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c6362c5250000230480285e.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
味噌、醤油、みりん、砂糖、ショウガ、ごま油でつくった味噌ペーストをサーモンやナス、ブロッコリーなどの材料とにあえてオーブンで焼き、そばとまぜる。和風だけど、日本ではなかなか見ないレシピ。
レシピはこちらから(英語)。
11. ごまとしょうがのそばスープ
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c6362c52300007601221afe.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
味噌をベースにしたスープに、豆腐やシイタケ、小さく刻んだエンドウ豆や、ブロッコリー、キャベツ、人参などを入れたそばスープ。体が温まりそう。寒い日に食べたいかも。
レシピはこちらから(英語)。
12. ブロッコリーラーブとピーナッツのそば
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c6362c52500001402c80dff.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
ブロッコリーラーブとそばに、特製ピーナッツソースを絡めたシンプルな一品。アメリカのモンタナ州に住むケイトさんがつくったアジアンレシピ。
レシピはこちらから(英語)。
13. ローストズッキーニとチェリトマトとスイスチャードペーストのそばサラダ
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c6362c5360000fa0a6a7e21.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
皮を剥いてローストしたズッキーニとチェリートマトとそばを、スイスチャードでつくった特製ペーストとあえたシンプルながら色鮮やかな一品。
レシピはこちらから(英語)。
14. コリアン風味スパイシーな冷たいそば
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c6362c620000059016e29eb.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
刻んだ野菜とそばを、韓国唐辛子、米酢、醤油、ハチミツ、砂糖、ごま油をまぜた甘辛ソースでいただく。お好みでキムチも一緒にあえてもいいかも。
レシピはこちらから(英語)。
15. ミートボールそば
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c6362c6240000d2024adf7d.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
そばとミートボール!? 日本ではちょっと考えられない組合せだが、美味しそう。人参、キュウリ、ピーマン、キャベツなどの野菜とミートボールをそばの上に乗せ、ミートボールソースや米酢、ごま油、ライム汁を混ぜたドレッシングをかける、タイ風のそば。
レシピはこちらから(英語)。
日本では、そばを日本酒と一緒に楽しむ人も多いけれど、このレシピなら白ワインもあいそう。
お寿司も、海外に進出してカリフォルニアロールやレインボーロールなど独自の変化を遂げたけれど、世界中の人たちの手でおしゃれになったそばもなかなか悪くない。
レシピは英語で書かれているが、気になったものがあればぜひ試してみて。