
ASSOCIATED PRESS
8月5日(日本時間)のリオ五輪男子サッカー、日本対ナイジェリア戦で、試合前に、ナイジェリアの国歌が間違って流される場面があった。朝日新聞によると、試合を生中継したブラジルの地元テレビは「間違ってニジェールの国歌を流した」と伝えているという。一方、デイリーテレグラフは「ベネズエラ、もしくはガボン国歌」である可能性があると報じている。
試合前、マナウスの競技場で国歌が流された場面で、ナイジェリアの選手たちは誰も歌わずに困惑した様子で立っていた姿が放映された。終わった後、主将のチェルシーMFジョン・オビ・ミケルは首を横に振っていた。日本の番では、君が代が流されていた。
Advertisement
ナイジェリアチームのファンもTwitterなどで怒りを表明している。
違う、ナイジェリアの国歌じゃない。
運営はナイジェリア国歌のCDを見つけられなかったんだな、なぜなら、チームの到着が遅れたからだ。
関連記事