
JIJI PRESS via Getty Images
「原発安全の主張、理由なく無視」関電役員が裁判所批判
関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の運転を差し止めた大津地裁の仮処分決定をめぐり、関電の役員が28日の株主総会で「原発の安全性について丁寧かつ詳細にわたり主張を展開したが、裁判所の方で理由もなく無視された」と発言した。裁判所を公然と批判する発言に株主から非難の声が上がり、会場は一時騒然とした。
発言したのは、総務担当の勝田達規取締役。株主から仮処分への対応を問われて答えた。岩根茂樹社長は総会後の記者会見でこの発言をただされ、「地裁の判断は科学的、専門的な知見に基づくことなく、抽象的かつ主観的に高浜原発の安全性に対する不安を羅列されている」と述べ、地裁の判断を批判した。
Advertisement
大津地裁は3月、安全性に関する関電の証明は不十分などとして、運転差し止めの仮処分を出した。関電は異議を申し立てており、7月にも地裁の判断が出る見通しだ。
(2016年6月29日07時26分)

(朝日新聞社提供)

Advertisement


関連記事