日本マクドナルドは6月9日、定番のハンバーガーに自分好みのトッピングを追加することでアレンジできるサービス「裏メニュー」を、15日から期間限定で始めると発表しました。
でも、裏メニューって言っておきながら、公式に発表しちゃったら「それってもはや裏メニューじゃないのでは…」と心の中で思いつつも、試食会が開かれると聞きつけ、お肉大好きな私はいてもたってもいられず、編集部を抜け出して出席してきました。会場に向かう電車の中でもよだれが止まりません。ジュルジュル。
■トッピングの組み合わせは、なんと「285通り」

この日発表されたトッピングは、ピリリと辛い「ハラペーニョ」、濃厚でリッチな味わいの「クリームチーズソース」、従来より厚みを増したジューシーな「スモークベーコン」の3種類。各40円で、1つのバーガーに最大で3つまで追加できます。定番バーガー15種類との組み合わせは、なんと合計285通りに。うーん…すごい。

このうちマクドナルドが勧めるのが、ハラペーニョを加えた「裏てりやきマックバーガー」、クリームチーズソースを加えた「裏チキンフィレオ」、スモークベーコンを加えた「裏ダブルチーズバーガー」の3つ。こちらも「裏メニュー」として発売されます。

体験試食会には、マクドナルドのキャラクター「ドナルド」も登場。「保育園とかでドナルドが怒鳴るど」など軽妙なトークで報道陣を凍りつかせつつ、「ぜひ自分好みのバーガーをぜひ見つけて欲しいですね!」と話していました。

顔白すぎ
■多すぎて迷っちゃう…ハンバーガーを美味しくするトッピングのコツは?
それにしても285通りの組み合わせなんて…。この日の試食会で、何を食べればいいのか、ついつい考え込んでしまっていたところ、優しそうなコック服姿の男性が壇上に。トッピングの仕方についてのアドバイスを話してくれました。

若菜重昭さん
この方、日本マクドナルドのメニューマネジメント部で上席部長をつとめる若菜重昭さん。マクドナルドの商品開発に携わっている方です。
若菜さんによると、トッピングは2つの方向性で考えるとより美味しくなるそうです。
「1つは、もともとのバーガーの味を強める方法ですね。ダブルチーズバーガーにさらにベーコンを足してみると、よりジューシーな味わいになります」。

スモークベーコンを加えた「裏ダブルチーズバーガー」
「もう1つは、もともとのバーガーとは違う味を足してみる方法。甘さのあるテリヤキマックバーガーに、ピリリと辛いハラペーニョを加えると、不思議な味わいに。やみつき度満点の食感です」。

ハラペーニョを加えた「裏てりやきマックバーガー」
■いざ、実食…!
というわけで、若菜さんのアドバイスにならって、試食会で私は「もともとのバーガーを強める方法」をチョイス。自他共に認めるお肉好きとして、こちらをいただくことにしました…。
ダブルチーズバーガー+スモークベーコン×3!!

おや…?ベーコンを3枚入れた割には、見た目は通常とそんなに変わらない…?あんまり肉々しい感じは伝わってきませんが…。
大丈夫かな…。では、気を取り直して実食。
パクリ。

おお!なかなかジューシー。パティの肉汁とチーズ、ベーコンの組み合わせは、コッテリした味が好みな人は気に入るかも。鼻から抜けるスモークの香りもなかなか良いですね。でも、肉好きとしてはもうちょっと食べ応えがあると良いなあと思いました。いっそのことパティの追加とかもやってくれると嬉しいところですが。
■公表したら、裏メニューじゃないのでは…
バーガーだけでなく、ポテトとコーラまで頂いてしまった私。満腹になってそろそろ帰ろうかなと思ったのですが、やっぱり心の中で、「あのこと」が気になっていました。
「裏メニュー」って言っておきながら、公式に発表しちゃったら「それってもはや裏メニューじゃないのでは…」。
日本マクドナルドのPR部マネージャーの長谷川崇さんに直撃してみました。
――単刀直入にききますが、「裏メニュー」なのに公表しちゃったら、それってもう裏メニューじゃないですよね?ネットでも指摘する声がありますが…。大丈夫ですか?
あぁ…そうですよね…。実は、マクドナルドには「裏メニュー」というものは存在していないんです。ただ、いつもの定番バーガーに辛い味や、コクのある味を自分好みでアレンジしてもらえたらという思いを込めて…。
――なるほど。自分ならではの「裏メニュー」を作ってほしいということですか?
そうですね。それに近いと思います。また、トッピングサービスによって「俺、ハラペーニョいれよう」「じゃあ私はベーコンかな」というように、ハンバーガーとトッピングをきっかけにお客様の中でちょっとした会話が生まれるといいなということも考えました。
――うーん、なるほど。でも、よくわかったようなわからないような……。まぁいいや。ベーコン3連発、ごちそうさまでした。
マクドナルドの「裏メニュー」は6月15日から7月上旬までの期間限定で発売されます。
関連記事