高速道路の最高速度120kmに引き上げへ。静岡と岩手で試験導入

警察庁は3月24日、現行で時速100kmとしている高速道路の最高速度について、安全条件を満たす区間に限り120kmへの引き上げを認める方針を決めた。
Wikimedia

警察庁は3月24日、現行で時速100kmとしている高速道路の最高速度について、安全条件を満たす区間に限り120kmへの引き上げを認める方針を決めた。最高速度の引き上げは、1963年に日本で最初の名神高速道路が開通して以来初めて。大型トラックの最高速度は現行の80kmのままとする方向だ。共同通信などが報じた。

実際に車が走っているスピードと規制速度の隔たりを解消することが目的だ。新東名はほぼ直線で事故が少なく、構造上は時速120kmまでの走行が可能なため、多くの車が規制速度を超えて走行している。時事通信ニュースによると、警察庁の担当者は「規制速度との隔たりを解消することで国民の理解が得られ、規制の実効性が増すと考えている」と話しているという。

まずは、静岡県内の新東名・御殿場〜浜松いなさジャンクション間のうち数十kmと、岩手県内の東北道・花巻南〜盛岡南インターチェンジ間の約30kmの区間で試験的に導入する。具体的な区間や時期は静岡、岩手両県の公安委員会が決定することになる。

注目記事