![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c633fc3250000be00c7ec77.jpeg?ops=scalefit_970_noupscale)
アンセル・アダムス
20世紀のアメリカ現代美術を代表する女性画家、ジョージア・オキーフ。彼女が、62歳から1986年に亡くなるまでの30数年を過ごした、2つの家をご存知だろうか。
ニューメキシコ州の荒々しいゴーストランチと緑豊かなアビキュー。この2つの地で、オキーフは傑作を生み出していった。
Advertisement
「ここはわたしの居場所。心が静かです。
わたしの皮膚がここの土地に近いと感じている」
彼女が「わたしの居場所」と語った終の住処を紹介する写真集『ジョージア・オキーフとふたつの家 ゴーストランチとアビキュー』(KADOKAWA)が2015年12月、初めて出版された。本著では、オキーフ美術館の学芸員ラインズと、オキーフの家で最期まで身のまわりの世話をしたロペスが、この地で生まれた彼女の傑作を紹介している。
ニューヨークで華々しく活躍したオキーフは、本来の自分ではなかった――。彼女が本当に望んだのは、どんな暮らしだったのか。この地から、どんな作品が生まれたのか。以下に、2つの家と作品の一部を紹介する。
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c5bb88d3b0000720268ec46.jpeg?ops=scalefit_960_noupscale)
写真集『ジョージア・オキーフとふたつの家 ゴーストランチとアビキュー』
古い地層がむきだしの崖を背負うゴーストランチの家
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c5bb88d360000110a6867ea.jpeg?ops=scalefit_960_noupscale)
写真集『ジョージア・オキーフとふたつの家 ゴーストランチとアビキュー』
ゴーストランチの家、予備の寝室
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c5bb88d250000ca01c5ef0b.jpeg?ops=scalefit_960_noupscale)
撮影:アンセル・アダムス
パティオでくつろぐオキーフ
Advertisement
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c5bb88e2600004602fb4816.jpeg?ops=scalefit_960_noupscale)
写真集『ジョージア・オキーフとふたつの家 ゴーストランチとアビキュー』
ゴーストランチの家のパティオ。はるか遠くにペデナル山
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c5bb88e20000001016c1593.jpeg?ops=scalefit_960_noupscale)
写真集『ジョージア・オキーフとふたつの家 ゴーストランチとアビキュー』
絵画「鹿の頭骨とペデナル山」
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c5bb88e23000004011ffcfb.jpeg?ops=scalefit_960_noupscale)
写真集『ジョージア・オキーフとふたつの家 ゴーストランチとアビキュー』
アビキューの家は歴史的建造物に指定された
Advertisement
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c5bb88f250000c401c5ef0f.jpeg?ops=scalefit_960_noupscale)
写真集『ジョージア・オキーフとふたつの家 ゴーストランチとアビキュー』
絵画「黒い扉と雪」
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c5bb88f20000062016c1595.jpeg?ops=scalefit_960_noupscale)
写真集『ジョージア・オキーフとふたつの家 ゴーストランチとアビキュー』
お茶を淹れるオキーフ
▼写真をクリックすると、オキーフの作品が観られます▼
【関連記事】
▼写真をクリックするとスライドショーが開きます▼
ハフポスト日本版ライフスタイルはTwitterでも情報発信しています。@HPJPLifestyle をフォロー