待機児童、5年ぶりに増加 増えた・減った市区町村ランキング

待機児童が急増した市区町村はここだ。
Kanagawa Prefecture, Honshu, Japan
Kanagawa Prefecture, Honshu, Japan
MIXA via Getty Images

厚生労働省は、4月1日時点で認可保育園に入れなかった待機児童が、2015年は前年より1796人増えて2万3167人になったと9月29日に発表した。前年より増加したのは2015年以来、5年ぶり。

待機児童対策については、4月から「子ども・子育て支援新制度」がスタート。認可保育施設の種類を増やすなどで、保育施設の定員を約15万人分増やし、自治体が独自に補助を出す認可外施設などを加えた定員数は約262万7000人となった。

しかし、保育所の申込者数が2014年と比べて約13万1000人増加し、約247万人となった。1年前と比べて、申込者の増加ペースが急激に高まった。朝日新聞デジタルによると、厚労省の担当者は申込者の増加について、働く女性が増加している中で「新制度で子どもを預けられるとの期待が高まり、潜在需要が想定以上に掘り起こされた」と話した。

待機児童が最も多かったのは、東京都世田谷区で1182人。前年より73人増加した。また、千葉県船橋市が652人、沖縄県那覇市が539人なども数の多さが目立った。

■待機児童関連ランキング(厚生労働省発表)

【関連記事】

注目記事