学校の給食といえば、牛乳。ところで、牛乳はビンだった? 紙パックだった? びんリユース推進全国協議会が2011年のデータを元に、都道府県別に地図をまとめた。

学校給食に供給される牛乳は年間37万キロリットルで、飲用牛乳の生産量の約12%を占めるという。
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています。@HuffPostJapan をフォロー
学校の給食といえば、牛乳。ところで、牛乳はビンだった? 紙パックだった? びんリユース推進全国協議会が2011年のデータを元に、都道府県別に地図をまとめた。
学校給食に供給される牛乳は年間37万キロリットルで、飲用牛乳の生産量の約12%を占めるという。
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています。@HuffPostJapan をフォロー