朝日新聞が吉田調書の報道を訂正 木村伊量社長「間違った記事だった」と謝罪

朝日新聞社の木村伊量(きむら・たたかず)社長が9月11日19時から東京本社で会見を開き、福島第一原発事故時に同原発の所長だった吉田昌郎(よしだ・まさお)氏に政府が聞き取り調査した「吉田調書」をめぐる報道に関して、事実誤認があったと発表し、謝罪した。
Kenji Ando

朝日新聞社の木村伊量(きむら・ただかず)社長が9月11日19時から東京本社で会見を開き、福島第一原発事故時に同原発の所長だった吉田昌郎(よしだ・まさお)氏に政府が聞き取り調査した「吉田調書」をめぐる報道に関して、事実誤認があったと発表し、謝罪した。

朝日新聞は、吉田調書をいち早く入手。5月20日付朝刊の記事で「東日本大震災4日後の11年3月15日朝、第一原発にいた所員の9割にあたる約650人が吉田氏の待機命令に違反し、10キロ南の福島第二原発へ撤退していた」と書いていた

この報道に対して、同じく吉田調書を入手した産経新聞などからは「実際の調書の内容と異なる」とする指摘が出ていたが、吉田調書は9月11日、政府が内閣官房の公式サイトで公開を開始した。

この日の会見で木村社長は「吉田調書を読み解く過程で評価を誤り、多くの東電職員がその場から逃げ出したかのような印象を与え、間違った記事だと判断した」と謝罪した。所員への直接取材を徹底しなかったため、所員に指示がうまく伝わらないまま第二原発への退避が行われたということが把握できなかったのが理由だという。

木村社長は「杉浦信之取締役編集担当の職を解く」と明言。自身の進退について「私が先頭に立って、編集部門の抜本改革をした上で、再生に向けて大筋の道筋をつけた上で決めたい」と話した。また、慰安婦報道の検証記事に関しても「吉田氏に関する誤った記事を掲載したこと、その訂正が遅きに失したことを読者の皆様にお詫びいたします」と重ねて謝罪した。

■主な質疑応答

Q:社長を辞任するという意志表示か?

木村氏:この通りの文章でありまして、今の時点では明言するのは避けたい。

Q:吉田調書について記事そのものを取り消すのか?吉田調書の記事についてどのように疑義が生じたのか?

杉浦氏:最初にこの記事自体を取り消すかということですが、さきほど社長の話で、命令違反で撤退という部分を取り消すのかということですが、記事そのものを取り消すのが当然だと思っています。記事の問題点を把握したのは、掲載後しばらくして「朝日新聞が東京電力の職員を貶めている」という批判がありました。8月の下旬以降になって、私達とほぼ同じ物を入手した新聞社の報道によって、我々も向き合うようになったと。

Q:検証がこれまでできなかったのはなぜか?

杉浦氏:取材源を秘匿するためにかなり少数の人間だけが見るものだった、そのため社内でのチェックが甘くなったのだと反省しております。

Q:事実の誤りを認めるのか、評価の誤りなのか?吉田所長の発言がある部分をなぜ誤りだと判断した根拠を教えていただきたい。8月末に読売新聞に「誤報ではない」という見解を示していたが、なぜ9月に判断がくつがえったのか。

杉浦氏:事実が違うと判断したということです。「線量が低いところに残るように」と残ったところにありました。テレビ会議を通じて、吉田さんの命令があったと判断しました。命令違反と考えておりました。しかし、多くの方に命令が伝わっていないなかで、結果として「事実ではない」という判断に至りました。

Q:誤っていたというのは、所員に吉田所長の命令が伝わっていなかったからということか?

杉浦氏:そういうことです。

Q:さきほど慰安婦報道についても読者の皆様に謝罪するとあったが、慰安婦報道を批判した池上さんのコラムの掲載を見合わせていた問題については?

木村氏:池上さんの件については、長い間、朝日新聞の売り物のコラムで、私は大変好んでおりました。池上さんから原稿をいただいたと、かなり朝日新聞にとって厳しいということは、私は感想は言いましたが編集担当の判断にゆだねました。途中のやり取りが流れて「言論の自由の封殺」であるという批判をちょうだいいたしました。読者の皆様の信頼を失うことになっては、私も責任を痛感しているところであります。

Q:今回の誤報の問題は、社内の体質か記者の資質の問題か?

木村氏:記者の問題か、チェック体制か、私の中でもさらに検証を深めていきたいと思っております。

Q:東京電力の所員が逃げたと海外でも大きく報じられたことについては?

木村氏:まさにそこはお詫びしなければならないところだと思っています。英文でも発表していきたいと思っています。

Q:池上さんの記事掲載の見合わせは誰が決めたのか?

杉浦氏:池上さんの記事掲載の見合わせを指示したのは私です。

Q:慰安婦問題で会見しなかった理由は?

木村氏:私は今でも、この内容については自信を持っておりまして、吉田証言を取り消したことを謝罪したいと。長きにわたって訂正するのが遅きに徹したことについては、謝罪すべきじゃなかったかなと考えております。ある機会に合わせて誠意を持って、これまでの至らなかったことについては謝罪しておくべきだったと。そういうことで合わせて謝罪させていただきます。

Q:(慰安婦の検証記事を載せた)8月5日の時点では謝罪する気はなかったのか?

木村氏:今にして思えば謝罪しておくべきではなかったかと思います。

Q:なぜ池上氏の記事掲載見合わせの判断をしたのか?

杉浦氏:9月2日か3日だったと思うけど、誌面でご説明した通りであります。朝日新聞をとりまくさまざまな環境を考えて、池上さんの原稿に過敏になりすぎたと、今にして思うとその判断は間違っていたということです。

Q:社長の進退は委員会で決めるのか?

木村氏::私が先頭に立って、編集部門の抜本改革をした上で、再生に向けて大筋の道筋をつけた上で、進退を決めたいと思っています。

Q:木村社長が自身の進退を決めることになった原因は吉田調書の件か、それとも慰安婦も入るのか?

木村氏:慰安婦の件で謝罪が必要だったとは思っていますが、内容については全く間違ってないと考えており、今後も報道姿勢は変わりません。今回の吉田調書報道をめぐって大きな責任を感じているということです。

ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています

関連記事

注目記事