ISIS年次報告書の表紙
イラク侵攻を続けるイスラム過激派武装組織「イラクとシリア(シャーム)のイスラム国家(ISIS)」(別名ISIL)は、6月10日にイラク北部モースルを掌握(日本語版記事)。その後もいくつかの都市を制圧(日本語版記事)し、29日には、シリア北部からイラク中部にまたがる「イスラム国」の樹立を宣言した。
Advertisement
活動をジハード(いわゆる「聖戦」)と位置づけるISISは2012年以来、イラク国内で行っている武装活動に関して、まるで企業さながらの年次報告書を発表してきた。2014年3月31日に発表された最新の報告書「al Naba」は、2012年11月から2013年11月までの活動を400ページにまとめた内容となっている(スンニ派世界から戦闘資金を集めるための説明資料として使われていると見られる)。
同報告の数字からは、爆撃、暗殺、検問所設置、離反者の処刑などを通じて、ISISがイラク国内での支配拡大を図る活動の進展具合が読み取れる。
アメリカの外交政策シンクタンク「Institute for the Study of War」(ISW)は、ISIS最新報告書の分析(英文PDF)を発表している。その内容を紹介していこう。
Advertisement
ISIS年間報告は、攻撃の種類別に分類されている
2013年の活動は2012年から倍増
都市や町の占拠数は、2013年は過去最高の8件に
Getty
Advertisement
年間報告は活動地域によって分類されている
Getty
2013年に最も多用されたのは、IED攻撃
Getty
IED攻撃の件数が最も少なかったのはバグダッド
Getty
Advertisement
車でひき殺された背教者は2012年に2人いたが、2013年は1人もいなかった
[Sara C Nelson(English) 日本語版:遠藤康子、合原弘子/ガリレオ]
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています。
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています。@HuffPostJapan をフォロー